page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

札幌市南区真駒内 札幌市交通資料館

市営地下鉄南北線自衛隊駅を降りてすぐの高架下にある札幌市交通資料館に行ってきました。

幼い頃行った記憶があるけど大人になってからは初めてです。

微妙に展示減っているのですね(老朽化か維持費か知りませんけど)

展示車は基本全て乗れる状態なのもいいですよね(試験車やササラなどを除く)

f:id:ksn-bee:20170521140312j:plain

三菱・ローザ 初代B22D型(1963)いいですねえーこういうレトロ感

f:id:ksn-bee:20170521140832j:plain

いすゞ・BX95(1955)昔見たときはもっと汚かったw

f:id:ksn-bee:20170521141036j:plain

いすゞ・キュービック(1994)

f:id:ksn-bee:20170521141823j:plain

日野・ブルーリボン(1987)

f:id:ksn-bee:20170521141917j:plain

資料館展示室

f:id:ksn-bee:20170521142116j:plain

中には運転台体験コーナーやらミニチュアゲージを運転レバーで走らせたり子供たちがワイワイはしゃいでいました

あとは古い乗車券やら装備品などの展示コーナーもあり狭い割には充実(失礼

 

10型木造2軸電動客車22号(1901/明治34年)

残念ながら平成25年~平成32年まで名古屋明治村に里帰り中でした( ノД`)シクシク…

f:id:ksn-bee:20170521143359j:plain

路面電車の車両群 扉が解放されていて乗り込み可能です

f:id:ksn-bee:20170521143739j:plain

ササラ電車の内燃除雪車 DSB1(1961)と雪1形 雪8(1951)

f:id:ksn-bee:20170521144108j:plain

f:id:ksn-bee:20170521144342j:plain

f:id:ksn-bee:20170521144350j:plain

プラウ式2軸電動除雪車 雪11(1958)

f:id:ksn-bee:20170521144453j:plain

高速電車第3次試験車はるにれ

f:id:ksn-bee:20170521144738j:plain

f:id:ksn-bee:20170521144751j:plain

高速電車第4次試験車すずかけ

f:id:ksn-bee:20170521144850j:plain

試験除雪機械もあったようですが無くなっています

札幌市交通局1000形電車(プロトタイプ1001+1002)年に一度開放されるようです

f:id:ksn-bee:20170521145659j:plain

2000形は資料館の中に運転台だけカットされて保存されています

以降の形は屋外の風雪に耐えられないようですね

ここの資料館は規模は小さいけど高架下なので横に長く展示されていて往復しただけで充実した気分になれます

また土日解放なので子供連れが多く単独の私は異質の状態でした^^:

札幌市交通資料館

・地下鉄南北線「自衛隊前」下車、徒歩1分

自衛隊駅裏に有料駐車場があります(130円/時だったか140円だったか忘れましたけど)

住所
営業時間
10時~16時
※5月〜9月は土曜・日曜・祝日の営業
※7月下旬〜8月中旬は毎日営業
料金
無料
駐車場
無し
電話
011-251-0822(一般財団法人札幌市交通事業振興公社/平日8時30分〜17時30分)
ウェブサイト