page contents

藻岩颪に豊河の流れ。

名前:べえべえ 生息地:ほっかいどうでっかいどうはいどうどう 最近ちょっとお疲れ気味。

北海道ダム巡り 檜山編(上ノ国ダム・美利河(ピリカ)ダム)

道南の檜山地方には、ダムカード配布してるダムが2箇所しか無いけど、同じく道南の渡島地方の2箇所とは距離的にもきついので、一遍には巡らずにとりあえず檜山だけ攻めることに。

あははっ。遠いっすねえやっぱり。

帰りがてらに大成町太田地区の未開通区間が、いつの間にか通れるようになっていたので興味があって寄り道。

上ノ国ダム

地理院地図

1985年(昭和60年)着工、2002(平成14年)完成の重力式コンクリートダムです。

このあたりは熊がいる所なので慎重に見学。

f:id:ksn-bee:20170731111838j:plain

f:id:ksn-bee:20170731112059j:plain

f:id:ksn-bee:20170731112249j:plain

f:id:ksn-bee:20170731112950j:plain

規模的には小さいダムですが工事中に右岸で発見された断層帯の処理に時間がかかってます。

f:id:ksn-bee:20170802092636j:plain

2018/8/11 用事でコチラ方面に来ていたので、再訪問して北海道150年記念カードいただきました。

f:id:ksn-bee:20200307212249j:plain

次の場所の向かう途中の海岸。天気が良くなって気持ちがいいです。 

f:id:ksn-bee:20170801105418j:plain

美利河(ピリカ)ダム

地理院地図

1975年(昭和50年)着工、1991年(平成3年)完成の重力式コンクリートダム+ロックフィルダム複合型です。

堤頂長(ダムの長さ)1480mもあり複合ダムとしては日本一長いダムとなってます。

また魚道の長さも、全体計画で6kmもありこれまた日本一なのかな?

僕が魚だとしてもこんな長い魚道登りたくはないですけど・・・

このダムがある後志利別川は、全国の1級河川を対象とする国交省の水質が最も良好な河川として、何回も選ばれているきれいな川です。

f:id:ksn-bee:20170801120552j:plain

f:id:ksn-bee:20170801121018j:plain

f:id:ksn-bee:20170801115516j:plain

ダム建設時に化石が発見されてピリカカイギュウと名付けられました。

f:id:ksn-bee:20170801121955j:plain

魚道の一部が観察施設として遡上や降海する魚を観察できるようになっています。

f:id:ksn-bee:20170801122531j:plain

f:id:ksn-bee:20170801122153j:plain

f:id:ksn-bee:20170801122422j:plain

f:id:ksn-bee:20170801122316j:plain

この観察施設は一番のお気に入りです。

ひと気が少ないのはただのダムということや、あまり知られていないからですよね。

ちょっともったいない気がします。

f:id:ksn-bee:20170802092648j:plain

2019.07.04追記

ダムカードのバージョンが1.1→1.3に変わっていて、表は印刷面が鮮明になり、裏面はQRコードの追加と「日本一長い魚道~」の説明がカットされています。

f:id:ksn-bee:20190710132659j:plain

次はお盆で函館に墓参に行くから渡島編かな。(日帰り…)